スポンサーサイト

  • 2016.04.30 Saturday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • スポンサードリンク

大雨

  • 2012.07.28 Saturday
  • 11:31

あぢ・あぢぃぃ〜、運転手です。土用の丑の日なのに、ビールとおつまみだけで撃沈していました(汗)。

20120721p10.jpg

こう熱いと雨がこいしいですが、直近までは大水害を引き起こす大雨が多量に降っていました。この雨の強さを数値でしめすと・・・

1時間雨量で、

  「やや強い雨」    10−20mm未満
  「強い雨」      20−30mm未満
  「激しい雨」     30−50mm未満
  「非常に激しい雨」  50−80mm未満
  「猛烈な雨」     80mm以上

となっています。
気象庁HPの「雨と風の表」から抜粋しました。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/amehyo.html

・激しい雨
 バケツをひっくり返したような大雨、車のワイパー最大でも危ない
・猛烈な雨
 息苦しくなるような圧迫感・恐怖感を感じる大雨、車は運転不能

ふむ、激しい雨でも凄いことがわかります。運転手は土木系ですので下水管などの大きさを設計するには、この降雨強度を使用して計算します。
 昔は50mm/hで設計するのが通常でしたので、いまのような大雨には対応していないのが現状です。だから道が冠水することになります。改善するのにも巨額な税金が必要になります。洪水を止めるのではなく、山の保水力を改善することが一番効果高いと専門家ではありませんが、そのように運転手は考えます。

ぜひ国が所有している山林を、杉から保水力の高い樹木にかえることが最重要と考えます。

このようにすれば、川も土砂の流出が抑えられ、テンカラ釣りにも有益だと思いますね。ぜひ、無駄な工事には、税金を浪費しないようにしてもらいたいと考えます。

20120707p04.jpg

たまには、まじめな意見をカキコしましたよん^^;。

あの日・あの時・あの場所で

  • 2012.07.26 Thursday
  • 21:07

わんわん!讃岐うどんの町に居る運転手だすよ。むしむしでんな(汗)。運転手の頭に・・・ぼぅ〜〜と・・・次のような事件が浮かんできましたので、カキコですな(謎笑)。

むかぁ〜〜し、むかし、津軽藩の居酒屋で男二人で飲んでたら・・・とっても可愛い二人連れの女の子に会う・・・・。

いくつなの?と27歳の運転手が聞いたら、「成人式終わったばかりの、二十歳」との返事。じゅる!?うまそう(大笑)。で、その当時は携帯なんぞないので、飯場(土方の宿舎)の固定電話番号を紙に書き、手渡した!「電話してね」・・・。

翌日、朝「お〜〜い!電話だ!ぞうさん?」との声で、WHOだと思いながら電話口へ・・・「もしもし」・・・「あ!あたし・・・」、ありま!!!見目麗しき華麗な王妃からの電話でした(^^)(^^)(^^)。(突っ込みなしでね、むかちは超可愛くスタイル抜群ですぜ、旦那)。

てなことで、王妃から選ばれた!運転手です(^-^)(^_^)(^-^)。

というこで、速攻!バックドロップし、浴びせ倒しでGETです。とっても、ちあわせな始まりでした^^;。えへへへ!

運転手は、その後遠く萩藩に転勤しましたが・・・遠距離恋愛で二年後、結婚しやした。ほ〜〜れ!運転手は、まじめだから、乗り逃げはしませんでした(超大笑)。

王妃ぃぃ〜〜>おいちいご飯つくって>くらはいな(^_^)v。

おちまいなり^^;。↓お、わかしなり、痩せてますなぁ〜〜♪

酒縁社会

  • 2012.07.25 Wednesday
  • 15:00

短命だとほめられる運転手ですよ(汗)。

お酒を飲めば、みんなお友達!すなわち「超党派」ですな(大笑)。さて、その昔、「居酒屋」さんはどのようにしてできたのか?・・・奈良時代に造り酒屋さんが店頭で酒を飲ませたのが起源らしいですな。室町時代には商品経済が発達し、町の酒屋さんの店頭で飲ませる「角打ち(かくうち)」すなわち「立ち飲み屋」が現れたそうな!なんでも、その当時、京都には数百軒の角打ちがあったとのことです。へえ・へえ・へえ(‘_’)

 

現在の居酒屋さんの原型(お酒と料理を合わせて出す)は、江戸時代の「煮売屋」(にうりや)とのこと。この時代の江戸は、全国から都市をつくるため職人さんが多数出稼ぎにきていたが、独身が多かったそうで、男:女=5:1程度らしいとのことです。てなことで外食産業が発展したらしいです。

 

ここで、運転手は1952年生まれですが、お酒の歴史年表をカキコすると以下のようになります。

 

●1946年 サントリー「トリス」発売。

●1949年 酒類販売自由化で各地に飲み屋街が誕生。その後、「トリスバー」が全国に展開!ハイボールの大ブームを起こす。

●1955年 歌声喫茶ブーム>運転手(4歳)は知らないけど(笑)?。

●1971年 洋酒の輸入自由化。

●1970年代 「村さ来」76年創業・「庄や」73年創業・「つぼ八」78年創業。そしてカラオケスナック登場ですな。

★1977〜1982年 運転手それこそ!飲む・飲む・飲んだなり!(^^)!

●1987年 アサヒ「スーパードライ」大ヒット。
●1994年 わがカラフル王国、御用達の発泡酒が販売される。

●2004年 第三のビールが登場。
●2005年 プレミアム日本酒ブーム。ここで、浴びるほどおいちい日本酒たくさん飲んだ運転手は・・・「糖尿病」になりやした(大汗)。運転手より飲める王妃は、いまでもピンピン!?ああ、津軽人は強いですなぁ〜(^^)。

●2009年 角ハイボールが大ヒット!

●2011年 韓流ブームか?マッコリブーム!

で、安くてうまい居酒屋さんは多数ありますが、話題のスカイツリー近くだと浅草ですな。ロック座会館の前にある「正ちゃん」ですぜ旦那!!!。牛すじが一番?いや世界一おいちいお店です。ご飯にかけて食べたら天国ですな(^_^)v。出張のさいに一度は食べに訪問されてはいかがでしょうか(笑)。

20120725p02.jpg

なぬ?食べさせろ!とな?・・・

禁漁になり寒い時期になったら、王国へご招待しますぜ。いくらでも、お腹一杯になるまで飲み放題・食べ放題ですな!!あ!お寿司屋さんは閉店したので食べられましぇん>うししし(^^)(^_-)(^^)。

押し倒し

  • 2012.07.24 Tuesday
  • 01:00

にゃはりんこ、運転手です。少子化と結婚しない症候群があるそうで・・・。たしかに、運転手の会社でも結婚しないのが増えてますなぁ〜。雑誌から引用したネタをカキコです。

こころやさしき「押し倒し」こそ!
    男性の責任の果たし方である。

えへへへ、人類は押し倒しによって存続してきたのであ〜〜る!?。はるかむかし・・・津軽藩の山村に居た、村一番の美人を!不覚にも(爆笑)!「押し倒した」運転手です。>やれば、できるじゃん(大笑)。

1300年前の古事記にはじめて出てくる言葉「まぐあい」=「交合(目合)」、優雅な言葉ですな(^^)。すなわち、目を見合わせて愛情を通わせること。

そこの独身諸君!!元気喪失のいまだからこそ!われらは押し倒さなければならないのら(^^)(^O^)(^^)。さあ!目と目で誓うのじゃ!!。押し倒した後のことは・・・なんとかなるさ(大汗)。



そうです、テンカラでも時合だのいろいろ言い訳しているようではダメですな^^;。お魚さんを「押し倒す」気迫・体力と技術を持たなければね(^^)。



さあ!独身諸君!!テンカラも結婚も・・・ガンバルのらぁ〜(^_^)v。
うししし。

廻り道

  • 2012.07.23 Monday
  • 07:03
テンカラできて、とっても満足、運転手ですよん♪ どうも最近は「迷宮の世界」が大好きになってしまったようですぜ、旦那^^;。

真に幸せな人とは、

 回り道を楽しめる人である。


どう?なかなか味がありますな(大笑)。
毛鉤のサイズ・アイの向き・ハックルの色・量やニンフやドライ・・・テーパーライン・レベルラインやシューティングライン、それに色・・・竿は6:4とかこれもいろいろ・・・

どれもこれも、初心者にとっては興味深く>わくわくものですな^^;。
ゴルフのパターと同様に、新発売とか、○○モデルなんて聞くと、すぐ買うことに(大汗)。普段は絶対にお金不必要に使わないが、どうしてこんなにテンカラグッズだと衝動買いするんですかねぇ〜('_')(T_T)('_')。そして、渓で毛鉤を振ると・・・

幸せ(ヒット)は、

  いつも突然やってくる。


が!!


いつもキャッチできるとは

  限らない・・・ですな。

てなとこですね、あははは(/_;)。ここで一句です。


いつまでも、あると思うな王妃とお金!

ちゃん、ちゃん。おちまい(^^)。

ざんねん富山

  • 2012.07.22 Sunday
  • 10:00

ありゃあ〜、大雨の北陸です、運転手です。7/21(土)昼より富山へ移動です。お昼は王妃のお手製ご飯食べたかったのですが、時間あわず(泣)。で、新幹線の中で食べたのは・・・かつサンドとおいなりさんとの和洋合体のお弁当です。650円でおいちかったです。さすが、「まい泉」のお弁当でした。

20120722p02.jpg

越後湯沢でほくほく線に乗り換えです。稲穂が碧く、初夏ですなぁ〜(^^)。

20120722p01.jpg

電車で各河川を通過しますので、寝ないで車内からパチリと撮影した運転手です(笑)。姫川は・・・だだ濁りです(T_T)。

20120722p03.jpg

黒部川も大濁りの高水でした('_')。

20120722p04.jpg

前回、訪れた片貝川は・・・お!ちとキレイなりよ(^^)。

20120722p05.jpg

ほひて、早月川です。おおお!とってもキレイです>釣りOKなりよ(^_^)v。たしか、ここは漁業権が設定されておらず、有志の方が放流されていると聞いています。上流で一人静かに、お魚さん(少ないでしょうが)と遊ぶのも、これからはGOODですかねぇ〜(^o^)。

20120722p06.jpg

本日7/22お仕事で朝の8時頃「神通川」の土手を車で通過しましたが、ちと多めの濁りで増水していますが、投網やコロガシ(おそらく?)の人がそれなりにたくさん居ました。日曜日だし、みんなFISHINGしたいのね(^^)。てなことで、まじめにお仕事遂行いたしやす。

お弁当2

  • 2012.07.21 Saturday
  • 10:42
お仕事好きな運転手です。関東〜名古屋と1WEEK出張で、お昼はお弁当ばっかりで(泣)。ご飯が・・・硬いのよね(-_-;)。関東で食べたお弁当は、

20120721p02.jpg 20120721p01.jpg

ね!ちとさぶしいな^^;。で、名古屋です♪。

20120721p03.jpg

行った場所はここですな。

20120721p04.jpg

ここに、こんなに大きいのが!

20120721p05.jpg

20120721p06.jpg

なんと高さ8mもあるレプリカです。びっくりしました。

さすが、名古屋です。エビふりゃあ〜ですぜ(^^)。

20120721p09.jpg

20120721p08.jpg

やっと解放され、東京行き14番線の新幹線ホームにたたずんだとたん!これが目に飛び込んできた!

20120721p07.jpg 

ふに!?大王閣下のお顔が書いてある(大笑)かな。感動想像力と!そうか、テンカラもこれが必要ですな(^-^)。ちぇんちぇ〜〜い!PRしたので甘い物をくらはいな!(^^)!。

せっかく、名古屋にきたのだから・・・蓬莱軒のひつまぶしを食べようと思いましたが。。。お昼のお弁当で、お腹いっぱいで断念しました(食べなければと大反省)。

20120721p10.jpg

これ、じぇったいに・・・うまし!

さぁ〜て、いまから富山へ殴り込みだい!仕事です(大泣)。また、川見るだけなのね、悲ちい^^;。

じあい

  • 2012.07.20 Friday
  • 11:57

昨日は暑かったですねぇ〜、お!雨も降り出しましたin名古屋にいる運転手です。あじい!?ちゃうちゃう、じあい(時合)のことです。時合とは頃合、すなわち、お魚さんがエサを食べる特別な時間帯の意味ですな。一般的には、朝マヅメ・夕マヅメというところでしょうか。
しかしながら、渓流釣りでは、
1.季節
2.天候
3.風
4.水温
5.水量
6.透明度
7.川虫のハッチ
これらが、複雑に絡み合ってお魚さんの捕食行動を決めているとは思います。時合とは、このような事象のたくさんの時計がカチッと合った瞬間!「時が合う」ということで、お魚さんが毛鉤に喰いついてくる時間帯のことだと思います。

名人は、渓流にたってフィールドのかすかな変化を読み取ると考えます。予測し、推理し、努力を怠らない。時合を肌で感じる!それが、名人のテクニックですな。

鬼師匠のように、喰わないお魚さんが多いときには、喰うお魚さんがいるポイントを探し、一発でフッキングさせる!!われらはどこでも打つから、ダメなのよね(汗)>もっと考え、試行錯誤して肌で感じるように修行したいと考えます。

みなさあ〜〜ん!

「迷宮のテンカラ釣り」

にいらっしゃあ〜〜い(^^)(^-^)(^^)。

ボケない2

  • 2012.07.19 Thursday
  • 11:16

王妃、運転手だけおいちいもの食べて、自分は粗食だぁぁ!と叫んでおります(汗)。たしかに!!このままでは王妃が早くボケると大変なことになりますので・・・夏に向けて・・・うなぎさん・お寿司さん・焼き肉さんを食べさせてあげようと思う、とっても良い運転手です(^^)(^_-)(^^)。

●食習慣を少し変えるだけで、ボケがなくなる●

みんなで変えよう生活習慣(笑)。

1.色の濃い野菜・果物をとる
血糖値をコントロールする役目をおぎなう、ニンジンやかぼちゃなどの色の濃い野菜がGOODです。

2.新芽を食べれば、がん予防できる
老化を抑制する抗酸化力が強い、そばの新芽・カイワレ大根やブロッコリーがGOODです。
ほれ!若い植物はいいことばかりですな。昔々、運転手も若い王妃を食べたからいまでも元気です(^^)(^_^)(^^)>ちゃうかなぁ!?('_')。

3.寿司屋さんでは、新鮮な青魚を食べる
血液をサラサラにする効果があるDHPなどがたくさん含まれている青魚がベスト。ただしDHPなどは酸化しやすい。そのため、お寿司屋さんでは、新鮮な青魚を食べましょう!わがカラフル王国来訪のさいには、みなさぁ〜〜ん!、サンマ・イワシ・サバのみを食べましょうね(^-^)。

4.お肉はジンギスカン、中高年のボケ防止には必修
羊の肉にはカルニチンという成分が多く含まれ、脳細胞の神経を活性化させ、脳細胞の死滅を押さえることができる。飛騨牛・松阪牛は×!ジンギスカ〜〜ンだぜ、旦那(^_^)。

5.ノンアルコールでボケ防止
ノンアルコールビールはアルコールの害を排除し、健康にいい成分たげを摂取できるので、認知症の予防にGOOD。おお!大王閣下の好きなノンちゃんです。この項目だけは、閣下は合格ですな(^_-)。

6.きくらげ・しらす干しが元気な精子を作る
なぬ?王妃と子供つくるのか(大汗)>それ、無理っす('_')。血中のビタミンD濃度が高いほど、正常な形態の精子が多く、運動も活発とのこと。ビタミンDの豊富なきくらげ・しらす干しやアン肝がベスト。お〜〜い!そこの若者!新婚さん!!これ大事ですな(^^)。

結論

腹七分目でほどほどに、おいちいものを食べることですな。

ボケない!

  • 2012.07.18 Wednesday
  • 11:56

100歳までボケないためのお食事は?え?カラフルちゃんには聞かせたくない話ですな(笑)。こそっとカキコする運転手です(^_-)。雑誌から引用です。

●粗食は老化を早める
食べ過ぎない低栄養状態だと、寝たきりになる。あ!だからって、食べ過ぎはダメダメですぜ(笑)。午後9時以降は食べないのが理想。

●腹八分は×
長寿遺伝子が活性化するのは「腹七分目」である>朝食ご飯四杯は食べ過ぎだよん('_')。

●一人メシは太る
楽しく家族・友人と楽しく食事すると消化を促進する。よく噛み、ゆっくりと食べると脳に刺激を与えてボケ防止になる>独身諸君!!はやく良妻を探索じゃ(^^)。うちの王妃のような良妻賢母をね('_')^^;('_')。




おちまい

PR

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< July 2012 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered by

無料ブログ作成サービス JUGEM